2025/09/29 19:33
OPENして約二週間が経過しました。
ありがたいことに、OPENからお客様にお会いでき空間やセレクトしたブランドをご覧いただける機会をご用意させていただくことができました。
ご来店くださったお客様。
本当にありがとうございます。
本日は、改めてどのようなコンセプトでどのようなラインナップを取り揃えているか。
そんなテーマで日記を書いていこうと思います。
「コンセプト」
まずはコンセプトについて書こうと思います。
色々と謎が多いとご来店くださるお客様から必ずと言って良いほど声をいただきます。
その通りだと思います。笑
Gallery KARIOCAというお店の名前の通り服屋ではなく、ギャラリーとしてお店を構えました。
ということはどういうことなのか。
私たちKARIOCAがご用意する空間を楽しんでいただきたい。
一緒に過ごす時間の中でデザイナーズのアパレルや家具を知っていただくことでお客様に新しい発見を届けたいそんな想いがございます。
ギャラリーというのは、販売というよりかは様々な情報を知るきっかけになる場だと感じます。
そんな空間を届けることがGallery KARIOCAの使命です。
その中で手に取りたいと思うアイテムがあれば、是非選んでいってください。
続いては…
「SELECT BRAND」
・ensou.(エンソウ)
・pelleq(ペレック)
・jonnlynx(ジョンリンクス)
・FOUNDOUR(ファウンダ)
・Mountain Folks Tailoring(マウンテンフォークステイラリング)
こちらはアパレルのセレクトブランドになります。
順次、新規ブランドも増える予定でございますのでお楽しみに。
続いて…
「SELECT PRODUCT」
・Sergio Rodrigues(セルジオロドリゲス)
・Mario Botta(マリオボッタ)
・Willy Guhl(ウィリーグール)
・Audoux Minet(オードミネ)
・Alvar Aalto(アルヴァアアルト)
・etc…(Maison Martin Margiela,)
こちらは家具のセレクトになります。
vintageのオリジナルにこだわりセレクトをさせていただきました。
見るだけでも貴重な作品も中にはございますので、ふらっと遊びにいらしてください。
できる限り日記ですから、毎日些細なことでも書いていこうと思います。
まだまだリスナーはおりませんが、ファンが増えるような読んでおもしろい日記が書けたらな。そんな想いです。
明日も営業となりますので、日記を書きます。
それではまた。
Gallery KARIOCA 橋本